エンジニアリングを楽しもう

DgE. Digi-gen Engineering

no image

クルマ

RX-8 契約!!

2008/1/13  

お昼頃,ディーラに行くと,すぐに昨日の営業さんがお出迎え。すぐに見積もりを持ってきてくれました。 昨日Type-gPlatform/2008-01-12のRX-8購入への決断があまりに速すぎて,昨日作 ...

no image

クルマ

RX-8 ゲット?!

2008/1/12  

マーチの車検が3月半ばに迫っているため,次に乗るクルマを探しています。条件は マニュアル車であること エンジンはできれば2000cc以下 ドライバの視線が低いクルマであること 4ドア,5ドアであること ...

クルマ

New インプレッサ 試乗

2008/1/9  

SUBARUのディーラに、以前から気になっていたインプレッサ WRX STIを見に行きました。 2007年10月に登場した新型インプレッサ WRX STIは、今までのスパルタンなイメージから一転、大人 ...

no image

クルマ

マーチ もうすぐ5年

2008/1/7  

遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。 正月休みは見事な寝正月、体重は2kg増。今日から仕事始めだったわけですが、来週控えている中国出張の準備などで忙しく、休みボケしている暇もありませんでした。 ...

no image

雑記

2007年買ったものリスト

2008/1/1  

一年前2007-01-01にもリストアップした、昨年買ったものリストです。結構お金使ってます。。 1月 ソフトウェア WindowsVista Ultimate 35,000円 売却 3月 ディスプレ ...

雑記

2008年もよろしくお願いします

2007/12/31  

今年一年、お世話になりました。 来年もよろしくお願いいたします。 Type-gPlatform type-g.com 管理人 EOS-1DMark2 + EF17-40mmF4L

プリンタ

PX-5500で年賀状印刷

2007/12/24  

世間ではクリスマスイブですが、うちの会社は普通に出勤日です。朝の通勤時間帯は道も非常に空いていて快適だったのですが、夜の帰宅時間帯は、イブに出かけている人たちのおかげでいつもより混んでいて憂鬱になるこ ...

PC

500GB外付けHDD ゲット

2007/12/23  

横浜のヨドバシカメラにブラッと出かけたら、BUFFALOの500GB外付けHDD「HD-CS500U2」が、特価で14,700円ポイント20%還元(実質11,760円)だったので、衝動買いしてしまいま ...

デジカメ

デジカメ 過去購入履歴

2007/12/16  

過去のデジタルカメラ購入履歴を作成してみました。10年で14機種。意外と多かったですが、もちろんこの人にはかないません。 こうやって並べてみると、メーカに対するマイブームの傾向が強くでています。また、 ...

モバイル

モバイルキーボード ゲット

2007/12/15  

久々にAdEsネタです。 丸1日のセミナーに参加することになり、普段はノートPCを持って行って、セミナー会場で報告書を作成、次の日出社するなりちょっと修正して昼前には提出、と、いかにも仕事ができそうな ...

« Prev 1 … 91 92 93 94 95 … 151 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 過去のブログから投稿移行中(2025年3月末までに)
  • DgE. Digi-gen Engineeringブログ始めます
  • HIFIMAN騒動についての個人的所感
  • 人生初のカスタムIEMオーダー!! カナルワークス CW-L52PSTS
  • カナルワークス CW-U02 ゲット

最近のコメント

  1. [日産リーフ] 純正 充電ケーブルホルダー 取り付け に TK より
  2. DgE. Digi-gen Engineeringブログ始めます に WordPress コメントの投稿者 より
  3. 13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイモデル ゲット に Nyrpsik より
  4. 13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイモデル ゲット に Nyrpsik より
  5. [日産リーフ]ニスモ スポーツサスペンションキット 取り付け作業 に グルミット より

Twitter

Tweets by type_g

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2022年10月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2005年12月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2001年4月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年3月
  • 2000年2月

カテゴリー

  • Mac
  • PC
  • オーディオ
  • クルマ
  • デジカメ
  • ネットワーク
  • プリンタ
  • マイホーム
  • モバイル
  • 家電
  • 文房具
  • 旅行
  • 未分類
  • 腕時計
  • 雑記
  • 電子工作

エンジニアリングを楽しもう

DgE. Digi-gen Engineering

© 2025 DgE. Digi-gen Engineering