エンジニアリングを楽しもう

DgE. Digi-gen Engineering

Mac

MacBook Pro Bluetooth不具合

2008/11/27  

相変わらずLate2008 MacBookProのBluetoothは調子が悪いです。酷いとこんな感じになります。 メニューバーのBluetoothアイコンをクリックしても、Bluetooth機能をO ...

Mac

MacBook Pro 保護フィルム

2008/11/26  

リッドクローズドモードでのBluetooth接続不具合は、どうやらLate2008 MacBookとMacBookPro共通の不具合のようです。外付けモニタを取り外して、MacBookPro単品で使っ ...

Mac

新MacBook Pro ハードウェアキャリブレーション

2008/11/25  

新MacBookProと、NEC DisplayのLCD2690WUXiとの組み合わせでハードウェアキャリブレーションが出来るかどうかを検証しました。 まず、外付けビデオアクセラレータnVIDIA 9 ...

Mac

MacBook ProのSMCリセット

2008/11/24  

新MacBookProの環境設定がほぼ完了し、そろそろ本運用を開始しようとリッドクローズドモードにしてみました。しばらくするとBluetoothのマウスとキーボードが無反応に。あれ?と思い、一度スリー ...

Mac

新MacBook Pro 設定

2008/11/23  

一日、2008-11-22で購入したMacBookProの環境設定。旧MacBookProの初期化の最中、その待ち時間で、今までトライアルで使い続けていたAdobe Lightroom 2のアップグレ ...

Mac

新MacBook Pro ゲット

2008/11/22  

2008-10-16で、「New MacBook/MacBookProはパス」と書いたのですが… 買ってしまいました。New MacBookPro。しかも… CPUは2.53GHz、つまり上位グレード ...

Mac

Mini DisplayPort to DVI Adapter ゲット ?

2008/11/21  

今日、こんなものを買ってきました。 Mini DisplayPort to DVI Adapterです。 これが意味することとは…?

Mac

MacBook Pro リッドクローズドモード

2008/11/19  

MacBookProを、初めてリッドクローズドモードで使い始めました。 キーボードはApple Wireless Keyboard、マウスはMX-R Bluetoothです。 ポイントは左下に写ってい ...

モバイル

TMR-BT8iP レビュー

2008/11/16  

2008-11-09に購入したSONYのTMR-BT8iPを使い始めて1週間になりますので、使ってみた感想を書きたいと思います。 iPodの電池の持ち具合、電波の飛び具合、共にVery Good!! ...

モバイル

iPod Bluetoothアダプタ ゲット

2008/11/9  

iPod nanoの音楽をBluetoothで飛ばすとき、サンワサプライのBluetooth iPodオーディオアダプタ MM-BTAD10Wを使っていますが、 iPod nanoの電池の消耗が激しす ...

« Prev 1 … 79 80 81 82 83 … 151 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 過去のブログから投稿移行中(2025年3月末までに)
  • DgE. Digi-gen Engineeringブログ始めます
  • HIFIMAN騒動についての個人的所感
  • 人生初のカスタムIEMオーダー!! カナルワークス CW-L52PSTS
  • カナルワークス CW-U02 ゲット

最近のコメント

  1. [日産リーフ] 純正 充電ケーブルホルダー 取り付け に TK より
  2. DgE. Digi-gen Engineeringブログ始めます に WordPress コメントの投稿者 より
  3. 13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイモデル ゲット に Nyrpsik より
  4. 13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイモデル ゲット に Nyrpsik より
  5. [日産リーフ]ニスモ スポーツサスペンションキット 取り付け作業 に グルミット より

Twitter

Tweets by type_g

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2022年10月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2005年12月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2001年4月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年3月
  • 2000年2月

カテゴリー

  • Mac
  • PC
  • オーディオ
  • クルマ
  • デジカメ
  • ネットワーク
  • プリンタ
  • マイホーム
  • モバイル
  • 家電
  • 文房具
  • 旅行
  • 未分類
  • 腕時計
  • 雑記
  • 電子工作

エンジニアリングを楽しもう

DgE. Digi-gen Engineering

© 2025 DgE. Digi-gen Engineering