エンジニアリングを楽しもう

DgE. Digi-gen Engineering

デジカメ

DMC-GF1 vs SIGMA DP1s

2009/10/30  

DP1sとDMC-GF1を持って、東京モータショーに行ってきました。今一番お気に入りのDP1sメインで撮影していたのですが、DP1sゲットしてから初めて「あれっ」と思う場面に出会ってしまいました。 そ ...

マイホーム

土地決済 完了

2009/10/29  

金銭消費貸借契約で無事ローンの契約が完了し、今度は土地の決済になります。つまり、地主さんと向かい合って、お金を渡して、土地の権利書をもらう、という処理。 銀行の一室で実施したのですが、とにかく物々しい ...

PC

VMware Server2のWebアクセスできない場合の対処

2009/10/28  

Windows7 Home Premium 64bit版に、VMware Server2をインストールしてみました。Win 64bit版で問題なく動作可能。しかも、Win 32bit版では当然ながらゲ ...

Mac

Intel 160GB SSD ファームウェアアップデート

2009/10/27  

MacBook Proに内蔵させているIntel X25-M 160GB SSDのファームウェアがアップデートされたので、早速ぶち込んでみました。 インテル、34nmプロセスSSD用のTrim対応ファ ...

マイホーム

金銭消費貸借契約

2009/10/24  

金銭消費貸借契約(きんせんしょうひたいしゃくけいやく) http://ja.wikipedia.org/wiki/金銭消費貸借契約 略して「金消契約」というそうで、私も初めて聞いた名称ですが、無事完了 ...

Mac

新iMac 触ってきました

2009/10/22  

10/21にアップデートされた新型iMacをヨドバシカメラで触ってきました。24インチ初代アルミiMac発売直後に購入して痛い目にあっている私としては、今回は間違っても衝動買いはしません。しっかりチェ ...

PC

Windows7 ゲット

2009/10/22  

6月に予約していたWindows7 Professional 先行予約版と、10月18日に予約したWindows7 Home Premium ファミリーパックが届きました。 Panasonic DMC ...

Mac

iMacアップデート!!

2009/10/21  

本日、iMac、Mac mini、MacBookがアップデートされました。個人的には先月買ったばかりのMacBook Pro 13インチがアップデートされず、価格改定のみだったことに胸をなで下ろしてい ...

デジカメ

SIGMA DP1s 撮影散歩 #2

2009/10/19  

すべてSIGMA DP1s、RAW→Lightroom2.5現像です。 DP1の強みだった透明感、空気感はDP1sでも健在。 「光」の道筋を浮かび上がらせる、私が感じるDP1のすごさ。そんな「光マスタ ...

デジカメ

SIGMA DP1s 撮影散歩 #1

2009/10/18  

すべてSIGMA DP1s、RAW→Lightroom2.5現像です。 すみずみまでしっかり写って気持ちイイ! DP1の様に赤が飽和しません! この場面をDP1で撮ったとすると、太陽が顔をのぞかせてい ...

« Prev 1 … 55 56 57 58 59 … 151 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 過去のブログから投稿移行中(2025年3月末までに)
  • DgE. Digi-gen Engineeringブログ始めます
  • HIFIMAN騒動についての個人的所感
  • 人生初のカスタムIEMオーダー!! カナルワークス CW-L52PSTS
  • カナルワークス CW-U02 ゲット

最近のコメント

  1. [日産リーフ] 純正 充電ケーブルホルダー 取り付け に TK より
  2. DgE. Digi-gen Engineeringブログ始めます に WordPress コメントの投稿者 より
  3. 13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイモデル ゲット に Nyrpsik より
  4. 13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイモデル ゲット に Nyrpsik より
  5. [日産リーフ]ニスモ スポーツサスペンションキット 取り付け作業 に グルミット より

Twitter

Tweets by type_g

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2022年10月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2005年12月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2001年4月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年3月
  • 2000年2月

カテゴリー

  • Mac
  • PC
  • オーディオ
  • クルマ
  • デジカメ
  • ネットワーク
  • プリンタ
  • マイホーム
  • モバイル
  • 家電
  • 文房具
  • 旅行
  • 未分類
  • 腕時計
  • 雑記
  • 電子工作

エンジニアリングを楽しもう

DgE. Digi-gen Engineering

© 2025 DgE. Digi-gen Engineering