エンジニアリングを楽しもう

DgE. Digi-gen Engineering

モバイル

b-mobile SIM U300 (半年分) ゲット

2010/6/25  

iPhone4をゲットして身が軽くなったiPhone3GSを活かすために、b-mobile SIM U300(半年分)をゲットしました。 これは4月に発売開始された月々3000円弱でドコモのデータ通信 ...

モバイル

iPhone4 ゲット!!

2010/6/24  

会社帰りにiPhone4、受け取ってきました。 私が入店すると、カウンターでiPhone4を契約している人が2人だけ。これならばすぐに順番がくると思っていると、その二人ともカウンターで粘ること1時間。 ...

モバイル

iPhone4 入荷確定連絡

2010/6/21  

ちまたでは予約したショップなどから発売日当日24日に入手確定の電話を受けている人がちらほら。いいなぁ、と思っていたら私の所にも天使の電話が。当日入手確定の電話!! ただ、店員さんは先日のシステムダウン ...

モバイル

iPhone4 正式予約完了

2010/6/16  

iPhone4予約開始日の悪夢から一夜明け、会社帰りに昨日のソフトバンクショップに立ち寄りました。戦場だった昨日とはうって変わって、平穏な店内を見回し、昨日の出来事は夢だったんだ、と思うことにしました ...

モバイル

iPhone4 予約完了?!

2010/6/15  

17時から予約開始されるiPhone4のために、15時に会社を早退して近くの小さなソフトバンクショップに駆け込んだのが、15:30。その時点で順番待ち7番目だったので、小さなショップに狙いを定めたのは ...

Mac

MacBook Pro 15インチ (Corei5 Mid2010) ゲット!

2010/5/10  

2009年11月に購入したiMac 27インチ(Core2Duo)を満足して使っておりましたが、マイホームが完成し引っ越しが終わって1週間経過しても、引っ越しの際に梱包した運送用の箱から取り出せずじま ...

マイホーム

タマリュウ & 花

2010/5/8  

駐車場のコンクリートのすき間にタマリュウを植えました。タマリュウは常緑の植物で、水をあげなくても、多少踏まれても枯れにくい特徴があるので、このように駐車場や庭に植えられることが多いそうです。 そもそも ...

マイホーム

スポットライト LED電球化

2010/5/4  

吹き抜けに設置してあるスポットライトには、21Wの電球型蛍光灯が取り付けられています。100W電球相当の明るさなので相当あかるいのですが、4つすべてのスポットライトを点灯させると80Wなので、夜間ずっ ...

マイホーム

TVアンテナ & BS/CSアンテナ設置

2010/5/3  

4/30に納品された東芝55Z9000ですが、TVアンテナが無いため、丸2日電源すら入れず、単なるリビングの置物となっておりました。目の前に55インチのTVがあるのに、何も写らない寂しさったらないです ...

マイホーム

auひかり ギガ得プラン 開通、のはずが…

2010/5/1  

注:この記事は2010年6月初旬に執筆しています。更新が遅れ、申し訳ありませんでした。 新居生活4日目。 この日は、プロバイダ変更 [2010/04/11 11:39] で書いた、「So-net 光 ...

« Prev 1 … 45 46 47 48 49 … 151 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 過去のブログから投稿移行中(2025年3月末までに)
  • DgE. Digi-gen Engineeringブログ始めます
  • HIFIMAN騒動についての個人的所感
  • 人生初のカスタムIEMオーダー!! カナルワークス CW-L52PSTS
  • カナルワークス CW-U02 ゲット

最近のコメント

  1. [日産リーフ] 純正 充電ケーブルホルダー 取り付け に TK より
  2. DgE. Digi-gen Engineeringブログ始めます に WordPress コメントの投稿者 より
  3. 13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイモデル ゲット に Nyrpsik より
  4. 13インチ MacBook Pro Retinaディスプレイモデル ゲット に Nyrpsik より
  5. [日産リーフ]ニスモ スポーツサスペンションキット 取り付け作業 に グルミット より

Twitter

Tweets by type_g

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2022年10月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2005年12月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2001年4月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年3月
  • 2000年2月

カテゴリー

  • Mac
  • PC
  • オーディオ
  • クルマ
  • デジカメ
  • ネットワーク
  • プリンタ
  • マイホーム
  • モバイル
  • 家電
  • 文房具
  • 旅行
  • 未分類
  • 腕時計
  • 雑記
  • 電子工作

エンジニアリングを楽しもう

DgE. Digi-gen Engineering

© 2025 DgE. Digi-gen Engineering