SIGMA DP1xやDP2では標準添付品のキャリングケースを使っておりますが、FinePix X100にはキャリングケースが添付されていません。ゴールデンウィーク中はボディーむき出しで使っていましたが、レンズにはキャップがあっても、ファインダー窓には保護がなく持ち運びには常に気を遣っていました。
純正のレザーケースを始め、他社製でもレザーのケースやボディーカバーがいくつか発売されているようですが、私はカメラを使う際にはカメラむき出しで使いたいため、ボディーに固定されるタイプのカバーは却下。
100円ショップでちょうど良い大きさのケースでも買ってこようかと思ったのですが、せっかくかっこよくておしゃれなX100ですから、専用のケースを購入してみました。
suono スオーノ という会社のFinePix X100専用ケースです。

4,980円。オンラインショップで注文して中1日で届きました。

外はブラック。中は赤ストライプのケースを選択。

このような構造なので、ケース単品では薄く折りたたむことができ、かさばりません。

この色が一番X100に合うのではないかと思って購入しましたが、ビンゴ!

専用ケースですから、文句なくピッタリです。

両サイドからストラップが出ます。フタを閉じるとX100のオーラを閉じ込めます。

サイドから見ると、若干分厚くてかさばる様子がわかると思います。

試しに、純正フードLH-X100を装着した状態で、ケースに入れてみました。

フードを付けていると、ここまでしか入りません。

フタのマジックテープは、ギリギリ閉まるか閉まらないか。フードを装着したままではこのケースには入らないと考えていただいたほうが良いと思います。
まぁ、私は基本、フード無しでX100を使っていく予定ですので問題ありませんが、もう数cmマジックテープの位置が上側にずれていれば、フードを取り付けたままでもとりあえずフタだけは閉まるのに、とも思いました。suonoさんにリクエストしてみようかな。。
もう少し時間が経てば、他社からもX100専用ケースが発売されると思いますが、現時点ではsuonoさん一択だと思います。それを見込んで4,980円が安いと見るか、高いと見るか。作りもしっかりしていますし、個人的には価格相応、だと思います。
FinePix X100専用ケース ゲット