※この記事は2016年11月に執筆しています。
http://digigen.blog.so-net.ne.jp/2015-12-06 で紹介したステアリングスイッチですが、夜間見にくく危険なので、LEDライト内蔵のスイッチで新たに製作しなおしました。


今回はナビ用のスイッチも製作。

実はチップ抵抗も使っており、製作には結構時間がかかりました。(両側で6時間ほど)

ついでにステアリングホイールも新調。もう10年以上使ってきて慣れ親しんでいるMOMO RACEです。Amazonで購入。

今回はナビ用のスイッチもあるので、配線も若干複雑です。

LEDが点灯していなくても結構目立って恥ずかしいのですが、

イルミを点灯させるとさらに目立ちます。。。見る人すべてが「何のスイッチ?」と聞いてきます。
なお、LEDの輝度調整がこれまた大変でした。夜間まぶしくないようにLED色ごとに抵抗値を微調整しました。抵抗値を変更しやすいために、LED電流制限抵抗はチップタイプにしたのです。(リードタイプだと、穴あき基板のパターンフォーミングをし直す必要があるため)
[日産リーフ] ステアリングホイール新調+ステアリングスイッチ自作 Part2